2010年12月24日金曜日

1月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『1月21日の徳島ABA研究会のご案内』


1月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成23年1月21(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者: 板野支援学校 ( 竹田真理子 原 麻子 )

内 容:事例検討会
『他害をしないで、いすにすわることができる指導』
『登校時に車を降りてから、自分で歩いて教室まで移動できるための支援』

1月のABA研究会は、事例研究における事例報告です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2010年12月9日木曜日

12月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『12月17日の徳島ABA研究会のご案内』


12月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成22年12月17(金)19:00から21:00

場 所:附属特別支援学校

発表者:附属特別支援学校 


内 容:事例検討会『中学部生徒に対するマナーやルールの指導 -廊下を歩く編-』


12月のABA研究会は、事例研究における事例報告です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2010年11月1日月曜日

11月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『11月19日の徳島ABA研究会のご案内』



11月の内容が決まりましたので、御案内です。
日 時:平成22年11月19(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者:徳島県立国府支援学校 教員
内 容:
「小学部低学年の自閉症女児が、発表時に手を上げ、一定時間内に発言できるための指導」


「小学部中学年の自閉症男児が、カードを手渡すことで遊びを要求することができるための指導~家庭への般化を目指して」

11月のABA研究会は、事例研究における事例報告です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2010年10月15日金曜日

2010年度サマースクール初級 Q&Aについて

2010年度サマースクール初級に参加の皆様


季節も変わってしまい、大変も遅くなりましたが、サマースクール初級当日のQ&Aについて、ようやく資料が作成できましたので、アップをしておきます。

当日、配布された資料をもとに回答を参照して頂けたらと思います。

また、このQ&Aについての御質問がある場合は、メールにて御連絡頂けたらと思います。







               
●御質問については、→ abakentokushima@gmail.com

事務局

2010年10月12日火曜日

10月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『10月15日の徳島ABA研究会のご案内』

御案内が大変遅くなり、申し訳ありません。
10月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成22年10月15(金)19:00から21:00

場 所:附属特別支援学校

発表者:徳島県立阿南支援学校 教員

内 容:「小学部低学年自閉症児に対して、一人で一定時間、遊びながら休み時間を過ごすための取り組み」

10月のABA研究会は、事例研究における事例報告です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2010年9月13日月曜日

2010年度サマースクール中級 Q&Aについて

2010年度サマースクール中級に参加の皆様
大変も遅くなりましたが、当日のQ&Aについて、資料が作成できましたので、リンクをしておきます。
当日、配布された資料をもとに回答を参照して頂けたらと思います。
また、このQ&Aについての御質問がある場合は、メールにて御連絡頂けたらと思います。

●2010年度サマースクール中級 Q&Aについては



●メールアドレス → abakentokushima@gmail.com

尚、2010サマースクール初級のQ&Aについては、もう少々お待ちください。

事務局

2010年9月8日水曜日

2010年度サマースクール 中級の様子(3)

前回に引き続き、2010サマースクール中級の様子についてのご紹介です。
前回は、参加者の皆様の事例のABC分析するという、「問題解決課題Before-After」というユニットについてご紹介したと思います。

今回は、その後に実施されたユニット「指導計画立案+ロールプレイ」からです。このユニットは、自分たちの事例についてABC分析した後、実際に問題解決をするための指導の手続きを立案するというユニットです。

今回は、参加者から以下の様な、指導計画が設定されました。





このように、チームの皆様に指導計画を設定してもらった後に実施されるのが、ロールプレイです。今回、書き上げた指導計画に基づいて実際の指導場面をイメージしてロールプレイを行います。




このようにして、指導手続きがうまくいくかどうか、ロールプレイでをしてみます。このようにして、演習中心のサマースクールは実施されていきます。

さて、サマースクール中級の様子の紹介は今回で最終回です。
また、何かの機会がありましたら、様々な形で、サマースクールについての情報提供ができればと思っております。

興味をお持ちの方は、是非、来年度のサマースクールへ参加してくださいね(^o^)


※画像の無断転載・転用はお控え下さい。

事務局

2010年9月6日月曜日

2010年度サマースクール 中級の様子(2)

さて、今回は2010サマースクール中級の様子について、写真を交えながら紹介していきたいと思います。
サマースクール中級は初級に比べて、より実践的な内容のユニット構成となっています。ABC分析を自分たちで描き、実際の事例の問題解決にも取り組みます。

以下は、参加者皆様の事例のABC分析です。







これらの写真は、「問題解決課題Before-After」というユニットの中の演習で作成されたABC分析です。これは問題解決の思考の過程をトレーニングしていくという内容のユニットです。

興味をお持ちの方は、是非、来年度のサマースクールへ参加してください(^o^)

※画像の無断転載・転用はお控え下さい。



事務局

2010年9月3日金曜日

9月の徳島ABA研究会会場のお知らせ

『9月24日の徳島ABA研究会のご案内』



日 時:平成22年9月24(金)19:00から21:00
 “当初の日程の予定は17日でしたが、24日に変更になりました。”
場 所:附属特別支援学校
発表者:助任小学校 永冨 大舗
内 容:「小学2年生自閉症児の静かに話を聞く行動に対する定時隔強化スケジュールを用いた指導の効果」
「特別支援学級のクラスマネジメントにトークンエコノミー法を導入した教育的行動介入の効果」

9月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる実践報告です。
具体的な指導事例について、報告をする予定となっております。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2010年9月1日水曜日

2010年度サマースクール 中級の様子(1)

さて、今度は先月の10日~11日に行われた、2010年度サマースクール中級の様子について、ご紹介できればと思います。

中級も初級と同様にユニットという単位で、1日の学習が進められていきます。中級は2日間で合計8ユニットが実施されました。
今回も、初級同様に、演習率の報告です。


中級では、全8ユニットの中で、6ユニットが演習率50%を上回っています。これは、凄いことですね。参加者の皆様は、半日以上チームでのディスカッションに時間を費やしているということになります。

次回以降は、中級の実際の様子について写真を交えて紹介していきたいと思います。


事務局

2010年8月31日火曜日

2010年度サマースクール 初級の様子(5)

サマースクール初級2010の様子の報告も今回で最終回です。
サマースクールでは、受講者がユニット内で学ぶべきことがしっかりと学べているかどうかについて、適宜確認をします。
その際に使用するのが《反応カード》です。
『○○が分かった方は青、○○が分からなかった方は赤のカードを挙げてください。』と声をかけてユニットを進めて行きます。


そして、2日間に及ぶサマースクールも終了です。徳島ABA研究会会長より、参加者全員に記念品が贈呈されます。以下の写真は記念品の授与の光景です。



その後、徳島ABA研究会顧問の国立特別支援教育総合研究所 猪子秀太郎氏からのコメントを頂き、無事に閉会となりました。


今回、全5回に渡って、サマースクール初級2010の様子をお伝えしてきました。次回は中級様子についてまたご紹介をしていきたいと思います。


※画像の無断転載・転用はお控え下さい。



事務局

2010年8月27日金曜日

2010年度サマースクール 初級の様子(4)

さて、これまでサマースクール初級の様子をお伝えしてきましたが、今回はサマースクール初級の様々な仕掛けについての紹介です。

サマースクール初級では、参加者されからスタッフが楽しく学べるように、そしてスタッフがトレーニングされるように様々な仕掛けがなされています。


この上の写真は、通称『質問掲示板』です。インターネット上の掲示板ではなく、かなりローテクな実際に壁に質問を貼り付けるという、掲示板です。
ユニットについての質問事項がある場合はこの掲示板に質問をペタペタと、参加者が貼り付けるというものです。


そして、こちらは、用語ゲームの得点表です。サマースクール初級では全2日間の日程の中で、4回用語ゲームというユニットが設定されています。応用行動分析学に関する専門用語をチームのメンバーの前で使っていく(喋り説明する)というゲームです。得点を付けていき、チーム対抗戦となっています。


そして、用語ゲームに優勝したチームには、徳島ABA研究会会長から賞品が贈呈されます。


このボードはスタッフによる事例発表のボードです。徳島ABA研究会スタッフが実践した事例研究の報告をポスター発表の形式で掲示しています。

このようにあちこちに工夫がなされています。この他にも書籍コーナー等も準備されています。

さて、いよいよ次回は最終回です。ご期待下さい。

※画像の無断転載・転用はお控え下さい。




事務局

2010年8月25日水曜日

佐藤方哉先生の死を悼む

過日,不慮の事故により佐藤方哉先生がお亡くなりになりました。

佐藤先生は日本の行動分析学の草分けであるだけでなく,私たち徳島ABA研究会の発起人でもありアドバイザーである島宗理先生を育てた先生でした。
ですから佐藤先生の導きによって,私たち徳島ABA研究会が誕生し,活動しているといっても過言ではありません。

ここに謹んで,ご親族はじめ関係者の皆様方に深い哀悼の意を表しますとともに,佐藤方哉先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

徳島ABA研究会スタッフ一同

2010年8月24日火曜日

2010年度サマースクール 初級の様子(3)

サマースクール初級の様子の第3弾です。
サマースクール初級では、全11ユニットが実施されました。その中には、ゲーム形式で実施されたユニットもあります。


上記の写真は《シェイピングゲーム》ユニットでの演習のひとこまです。指導者と学び手に別れての演習です。指導者が『そう!!』という言葉だけで学び手の行動を強化していきます。シェイピングのコツをつかむというゲームです。



また、各チームでホワイトボードを使用して、描いたABC分析を全体の前で発表もします。他のチームの考えたアイデアに『なるほど~』と歓声があがることも多々ありました。




皆さん、とても真剣です。このように『あーでもない。こーでもない』と考えることもサマースクールでは、とても大切にしています。

本日の報告はここまで。また次回、違った場面の報告をしたいと思います。


※画像の無断転載・転用はお控え下さい。

事務局

2010年8月22日日曜日

2010年度サマースクール 初級の様子(2)

さて今回は、サマースクールの様子を当日の写真とともに振り返ってみたいと思います。

サマースクールでは、ホワイトボードを使用します。ホワイトボードにチームで出し合った意見をどんどん書き込んでいきます。思考(視考)トレーニングです。このようにチームで意見を出しながら、ABC分析をたくさんと描いていきます。




そして、スタッフが作成した映像も教材として使用します。これらの映像教材を見ながら、ABC分析をしていきます。


本日の報告はここまで。また次回、違った演習の報告をしたいと思います。

※画像の無断転載・転用はお控え下さい。

事務局

2010年8月20日金曜日

2010年度サマースクール 初級の様子(1)

先月30日~31日にかけて2010年度サマースクール初級が行われました。日本各地より約40名が参加して2日間の充実した研修が行われました。

徳島ABA研究会主催のサマースクールでは、各ユニット(講座)毎に演習率を算出しています。座学ばかりではなく、頭と体を使ってABAについて学ぶというコンセプトのもとに算出されています。

今回は、初級の演習率についてご紹介したいと思います。
全13ユニットの中、演習率が50%を超えているユニットがなんと10ユニットもあります。いかに、演習の比率が多いかがおわかり頂けると思います。


また、次回以降は実際のサマースクールの様子についてもご紹介できればと思っています。

事務局

2010年7月15日木曜日

2010年度サマースクール 警報発令時の対応について

2010年度サマースクール参加希望者の方へ
暑い日が続いています。初級までは、残り2週間となりました。
事前課題に取り組んで下さっていることと思います。

警報発令時におけるサマースクールの実施についての御案内です。

○サマースクール当日の朝6時に警報(暴風・大雨・洪水)が発令されていたら、中止とする。

○天候不順でサマースクールの実施の判断がつきにくい場合は、このホームページに実施についての情報を記載します。適宜、ホームページのチェックをお願いします。

○サマースクール開催中に、警報が発令された場合については、当日に判断をし、御案内をさせて頂きます。

○天候不順の場合、遠方から参加してくださる方は、ご自身で安全を判断して頂くよう、よろしくお願いします。

○天候不順や公共交通機関の欠航等により、サマースクールに参加できなくなった場合は、abakentokushima@gmail.com まで、ご連絡をお願いします。

以上、よろしくお願いします。

事務局

2010年7月9日金曜日

2010年度サマースクール 募集終了のお知らせ! 

2010年度サマースクール初級・中級の募集を締め切りました。
たくさんの方の参加希望を受け付けしました。
ありがとうございました。

より良い研修会になるよう、スタッフ一同準備をしていきたいと思います。
また、県外からの参加の皆様、徳島でお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!

事務局

2010年7月5日月曜日

サマースクール申し込みの皆様へ(各種案内)

2010サマースクール参加希望の皆様。
暑い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。
諸連絡がありますので、御案内です。

(1)キャンセル案内について

(2)ホテル案内について

(3)交通機関の案内について

また、関係する内容について、ご確認頂けたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

事務局

2010年度サマースクール 初級締切り間近! 

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。サマースクール初級については開催まで残り1ヶ月を切りました。


つきましては、初級の申し込みを、7月9日(金)にて、締め切りたいと思います。

この機会に是非、一緒に学びませんか⁉
スタッフ一同、申し込みをお待ちしております。

申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com



事務局

2010年6月30日水曜日

2010年度サマースクール県外よりの参加者の皆様へ

2010年度サマースクール県外よりの参加者の皆様へ


宿泊場所の御案内です。徳島市市内には、多くの宿泊場所があります。
いくつかリストアップしておきますので、また参照して下さい。


◇徳島県立障害者交流プラザの地図はこちらから
 会場までのアクセスについては、徳島県立障害者交流プラザHPを参考にしてください。
   http://www.kouryu-plaza.jp/


◇徳島駅前周辺のホテルリスト
○ ホテルサンルート徳島
住所:〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目5-1 名店街ビル3F~11F(フロントは3F)
TEL:088-653-8111  FAX:088-653-9888

○ ホテル フォーシーズン徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-54-1
TEL:088-622-2203  FAX:088-656-6083

○アグネスホテル徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-28
TEL:088-626-2222  FAX:088-626-3788

○ホテル ありの道
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-34
TEL:088-655-1212  FAX:088-655-1217

○徳島駅前第一ホテル
住所:徳島県徳島市一番町2丁目21番地
TEL:088-655-5005

○徳島東急イン
住所〒770-0834 徳島県徳島市元町1-24
TEL:088-626-0109  FAX:088-626-0686

○阿波観光ホテル
住所:〒770-0833 徳島県徳島市一番町3-16-3
TEL:088-622-5161  FAX:088-622-2857

○ホテルクレメント徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-61
TEL:088-656-3111

○東横イン徳島駅前
住所:〒770-0843 徳島県徳島市両国本町1-5
TEL:088-657-1045

以上です。


事務局

7月の徳島ABA研究会会場のお知らせ

『7月23日の徳島ABA研究会のご案内』


日 時:平成22年7月23(金)19:00から21:00 “当初の日程の予定は16日でしたが、23日に変更になりました。

場 所:附属特別支援学校

発表者:徳島県立板野支援学校 竹田真理子 松本美知代

内 容:「好子について」

情報提供者:国立特別支援教育総合研究所 猪子秀太郎

内 容:「これからの知的障害教育に求められるもの」


7月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる演習です。
サマースクールで実施する内容についてユーザーテストを実施する予定となっております。

また、国立特別支援教育総合研究所の猪子秀太郎氏による、最新の情報提供も実施する予定です。

この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。


事務局

2010年6月29日火曜日

2010年度サマースクール 中級募集終了のお知らせ! 

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。
2010年度サマースクール中級についてですが、6月28日を持ちまして募集定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きます。
たくさんの方のお申し込み、本当にありがとうございました。

尚、初級についてはまだ若干の空き状況があります。申し込み希望の方はお早めに手続きをお願いできたらと思います。

スタッフ一同、申し込みをお待ちしております。


申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com



事務局

2010年6月21日月曜日

2010年度サマースクール 中級締切り間近! 

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。現在、全国各地よりこの徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みが届いております。ありがとうございます。

現在の申し込み状況ですが、初級はまだ若干の空き状況がありますが、中級については申し込みが40名ということもあり、締切が間近に迫っております。

この機会に是非、一緒に学びませんか⁉

スタッフ一同、申し込みをお待ちしております。
申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com

事務局

2010年6月11日金曜日

2010年度サマースクール 続報! 

2010年度サマースクールへの申し込みの皆様

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。只今、スタッフ一同今年度の研修のために準備を始めているところです。より良い研修が行えるよう、努力していきたいと思います。

また、事前課題に関する質問も多数、頂いております。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。スタッフが調査して判明し次第随時、ご連絡させて頂きます。


まだ、サマースクールの申し込みは間に合います。
申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com
たくさんの方の申し込みをスタッフ一同、お待ちしています。

事務局

2010年6月7日月曜日

6月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『6月18日の徳島ABA研究会のご案内』

日 時:平成22年6月18(金)19:00から21:00

場 所:附属特別支援学校

発表者:徳島県立阿南支援学校 田中清章

内 容:効果が確認されている指導法『スモールステップ法とエラーレス法』


情報提供者:国立特別支援教育総合研究所 猪子秀太郎

内 容:「高校における特別支援教育のトピックス」



6月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる演習です。
サマースクールで実施する内容についてユーザーテストを実施する予定となっております。
また、国立特別支援教育総合研究所の猪子秀太郎氏による、最新の情報提供も実施する予定です。

この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。

皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。





事務局

2010年5月18日火曜日

2010年度 徳島ABA研究会サマースクール申し込み開始日について

御案内


徳島ABA研究会によるサマースクール2010初級・中級の募集開始日が決まりました。


2010年5月26日(火)よりこの掲示板にて、申し込みについての御案内をする予定です。


たくさんの皆様の御参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。






事務局

2010年5月10日月曜日

5月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

5月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『5月21日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年5月21(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校

発表者:徳島県立阿南支援学校 田中清章
内 容:「問題行動の理解と具体的な対応方法について」

情報提供者:国立特別支援教育総合研究所 猪子秀太郎
内 容:「高校における特別支援教育のトピックス」

5月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる実践報告です。また、国立特別支援教育総合研究所の猪子秀太郎氏による、最新の情報提供も実施する予定です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。


事務局

2010年5月5日水曜日

2010年度 徳島ABA研究会サマースクール日程

御案内

皆様、大変お待たせしました。2010年度の徳島ABA研究会による‘サマースクール’の日程が決定しました。

*******************************************
応用行動分析学サマースクール 初級コース
期日 : 2010年 7月30日(金)~31日(土)
会場 : 徳島県立障害者交流プラザ

応用行動分析学サマースクール 中級コース
期日 : 2010年 8月10日(火)~11日(水)
会場 : 鳴門教育大学附属特別支援学校
※数日間,中級が8/11~12と表示されておりましたが,正しくは8/10~11です。訂正してお詫び致します。
*******************************************

申し込み方法等についてはしばしお待ち下さい。
手続き等の詳細が決まり次第、御案内させて頂きます。

皆様のたくさんの御参加をスタッフ一同お待ちしています。


事務局

2010年度 徳島ABA研究会年間計画

御案内

2010年度の徳島ABA研究会の年間計画です。多少の変更はあるかもしれませんが、基本はこの計画に沿って進めていく予定です。

皆様のたくさんの御参加をスタッフ一同お待ちしております


4月23日(金) ABAについて (会場)附属特別支援学校
5月21日(金) 「自閉症に効果があるされる指導法」「他」(会場)附属特別支援学校
6月18日(金) サマースクールユニットユーザーテスト (会場)附属特別支援学校
7月16日(金) サマースクールユニットユーザーテスト (会場)附属特別支援学校
7月30日~31日(金~土) サマースクール初級コース (会場)障害者交流プラザ
8月10日~11日(火~水)  サマースクール中級コース (会場)附属特別支援学校
9月17日(金) 事例研究検討会 (担当)助任小学校 (会場)附属特別支援学校
10月15日(金) 事例研究検討会 (担当)阿南支援学校 (会場)附属特別支援学校
11月19日(金) 事例研究検討会 (担当)国府支援学校 (会場)附属特別支援学校
12月17日(金) 事例研究検討会 (担当)附属特別支援学校 (会場)附属特別支援学校
1月21日(金) 事例研究検討会 (担当)板野支援学校 (会場)附属特別支援学校
2月18日(金) 事例研究検討会 (担当)阿南支援学校ひわさ分校 (会場)附属特別支援学校
3月5日(土) 春の特別講座 (担当)附属特別支援学校 (会場)附属特別支援学校


以上となっています。
また月例会については、随時、御案内していきます。


事務局

2010年4月2日金曜日

4月の徳島ABA研究会時間変更のお知らせ(再)

先日、4月の研究会についてご案内しましたが、申し訳ありません、変更があります。

開催日が16日から23日に変更になりました。
会場が未定でしたが、附属特別支援学校になりました。

『4月23日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年4月23(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者:徳島ABA研究会スタッフ
内 容:事例提供
「阿南市立富岡小学校特別支援学級の実践報告」
「自閉症に効果があるされる指導法の一部から、情報提供」

4月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる実践報告です。この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。


事務局

2010年3月29日月曜日

4月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『4月16日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年4月16(金)19:00から21:00
場 所:未定(決定し次第連絡します)
発表者:徳島ABA研究会スタッフ
内 容:事例提供
「阿南市立富岡小学校特別支援学級の実践報告」


4月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる実践報告です。この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。
尚、開催場所については、正式に決定しましたらこの掲示板にてご案内します。


事務局

2010年3月8日月曜日

3月6日 春の特別講座 終了しました。

『学校でここまでできる!』
一人ひとりの子どもを伸ばす特別支援教育
春の特別講座報告

去る3月6日、徳島県立阿南養護学校において、徳島ABA研究会主催で『春の特別講座』が開催されました。当日はあいにくの空模様でしたが約80名の方が会場に訪れてくださいました。
前半の部は立命館大学の朝野浩先生による講演「障害のある子どもの生きる力と保護者への生涯にわたる支援を目指す個別の包括支援プラン」 ~京都市総合支援学校のカリキュラム作りから見えるもの~をテーマに御講演を頂きました。
また、後半の部は約30に及ぶ事例研究のポスター発表が行われました。
講演、ポスター発表とも盛況のうちに閉会となりました。

今年度の徳島ABA研究会の活動はこの講座にて終了となります。また次年度以降も徳島ABA研究会をどうぞよろしくお願いします。

事務連絡
当日、傘の忘れ物が2本ありました。思い当たる方がいらっしゃいましたら、以下のアドレスまで御連絡頂けたらと思います。abakentokushima@gmail.com


事務局

2010年2月21日日曜日

2月ABA研究会の話題提供スライド

いのこが、2月20日(土)のABA研で行った情報提供のスライドです。

タイトル「指導目標を具体的に書くアイデア」
スライドはこちら

2010年2月11日木曜日

徳島ABA研究会‘春の特別講座’ご案内

『学校でここまでできる!』
一人ひとりの子どもを伸ばす特別支援教育

 特別支援教育の時代を迎え,教育現場ではどのように一人ひとりの子どものニーズに応え,個性や能力を活かした指導を進めるかが大きなテーマになっています。 今年度の講座には,立命館大学の朝野 浩先生をお招きし,障害のある子どもの生きる力と保護者への生涯にわたる支援のあり方について,お話しいただきます。また,本年度,小学校や特別支援学校で行われた事例研究のポスター発表を行い,どんな子どもにどんな支援ができるのか,具体的な情報交換の場を提供します。特別支援教育に関わる教師,保育士,関係の方々のご参加をお待ちしております。

日  時:2010年3月6日(土)13:30〜17:00
場  所:徳島県立阿南養護学校体育館(阿南市上大野町大山田52)
参加費:無 料
対  象:特別支援教育に関わる保育士,幼・小・中・高・特別支援学校等教員,関係機関職員,保護者,一般
主  催:徳島ABA研究会(http://abanet.ddo.jp/tokushima-ABA/)
後  援:徳島県教育委員会・徳島県特別支援教育研究会・徳島新聞社・NHK徳島放送局
連絡先:徳島ABA研究会 abakentokushima@gmail.com
*お問い合わせにはEmailをご利用下さい。
*会場は体育館ですので十分な防寒対策をしてお越し下さい。
*事前の参加申込みは必要ありません。お気軽にご参加下さい。

●●●講 演:13:30~15:00 ●●●
「障害のある子どもの生きる力と保護者への生涯にわたる支援を目指す個別の包括支援プラン」 ~京都市総合支援学校のカリキュラム作りから見えるもの~
講 師 : 朝 野  浩(あさの ひろし)先生立命館大学 教職教育推進機構

●●●研究発表会(ポスター発表) 15:00~17:00 ●●●
 今年度,小学校,鳴門教育大学附属特別支援学校,徳島県立国府養護学校,徳島県立阿南養護学校,同ひわさ分校,徳島県立板野養護学校などで行われた事例研究について,ポスター発表を行います。研究成果を見て,気軽に質疑応答できます。

2010年2月1日月曜日

2月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『2月20日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年2月20(土)14:00から16:00
場 所:阿南市富岡小学校
発表者:徳島ABA研究会スタッフ
内 容:事例提供
「指導目標を具体的に書く」とは?
「通常学級の気になる児童をクラブ活動で支援する」

2月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる情報提供と実践報告です。この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。


事務局

2010年1月28日木曜日

2月の徳島ABA研究会時間変更のお知らせ(再)

『2月20日の徳島ABA研究会のご案内』

日 時:平成22年2月20(土)14:00から16:00
場 所:阿南市立富岡小学校
以前の変更案内で、10:00から12:00となっていましたが、再度時間が変更になりました。申し訳ありません。
以上、よろしくお願いします。


事務局

2010年1月18日月曜日

2月の徳島ABA研究会時間変更のお知らせ

『2月20日の徳島ABA研究会のご案内』

日 時:平成22年2月20(土)10:00から12:00
場 所:阿南市立富岡小学校

年間計画では、14:00から16:00となっていましたが、時間が変更になりました。

以上、よろしくお願いします。


事務局

2010年1月8日金曜日

1月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『1月16日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年1月16(土)10:00から12:00
場 所:板野養護学校
発表者:徳島ABA研究会スタッフ
内 容:事例提供
「重度重複障害のある小学部児童が、呼名に対して発声で答えることができるための支援」
「小学部中学年の男児が、給食時スプーンをスプーン置きに置くための指導」

1月のABA研究会は、徳島ABA研究会スタッフによる実践報告です。この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

1月の徳島ABA研究会会場のお知らせ

『1月16日の徳島ABA研究会のご案内』
日 時:平成22年1月16(土)10:00から12:00
場 所:板野養護学校学校

年間計画では、障害者交流プラザとなっていましたが、会場が変更になりました。
以上、遅くなりましたが、よろしくお願いします。

事務局

徳島ABA研究会 連絡板

徳島ABA研究会 連絡板