2011年10月7日金曜日

2011サマースクール《中級》の様子(2)

お待たせしました!!サマースクール《中級》の様子の報告、第2回です!!

サマースクール中級は初級に比べて、より実践的な内容のユニット構成となっています。
実際に参加者の方に事例を出していただき、その事例についてグループで検討していきます。


「問題解決Before-After3」というユニットでは、グループ内の全員が1つずつ事例を提供し、その中から各グループ1事例にしぼってABC分析を行いました。どのグループも、これまで学んだことを思い出しながら、ABC分析を行っていました。





そして次のユニットの「事例研究にむけての記録用紙やグラフの作成」では、前のユニットでABC分析した標的行動の記録用紙と予想されるグラフを作成しました。このユニットでは、記録に基づいて判断するという考え方や、記録を取ってグラフを作成することで何が分かるのかについて学びました。





さらにさらに、その次の「指導計画立案+ロールプレイ」のユニットでは、これまで検討してきた事例の標的行動を生起させるための指導手続きをグループで考え、実際にその指導手続きでうまくいくのか、ロールプレイをしました。ロールプレイをすることで、考えた指導手続きが妥当かどうかを見直すことができます。ロールプレイの演習の後には、何組かのグループの方に前に出ていただいてグループで考えた指導手続きのロールプレイをしていただきました。



さて、サマースクール《中級》の様子の報告も今回で最終回です。

今年度の中級での質問と回答はHPにアップしていますので、そちらもご覧ください。

この報告を通して、サマースクールに参加された方は、サマースクールの思い出や学んだことを振り返っていただければ幸いです。


また、今回サマースクールに参加されなかった方が、このサマースクールに興味を持っていただければ幸いです。



そして、徳島ABA研究会では、毎月第三金曜日の19:00~月例会を行っています。徳島ABA研究会に興味のお持ちの方は、是非そちらにも参加してみて下さい!!月例会の詳しい内容については、毎回HPに案内をアップしています。

また、9月の月例会の様子が、『徒然なる徳島ABA研ブログ』にアップされていますので、興味をお持ちの方はそちらの方も覗いてみて下さいね。




※画像の無断転載・転用はお控え下さい。









事務局 アシスタント

2011年10月4日火曜日

2011年度サマースクール初級 Q&Aについて

2011年度サマースクール初級に参加の皆様




大変遅くなりましたが、当日のQ&Aについて、資料が作成できましたので、リンクをしておきます。


当日、配布された資料をもとに回答を参照して頂けたらと思います。


また、このQ&Aについての御質問がある場合は、メールにて御連絡頂けたらと思います。




●メールアドレス → abakentokushima@gmail.com




 
事務局 アシスタント

2011年9月27日火曜日

2011サマースクール《中級》の様子(1)

さて、今回から全2回に分けて、今年度のサマースクール《中級》の様子を、写真とともに報告していきたいと思います。


今年度の中級コースは、全参加者28名中18名の方が県外の方で、初級と同様に多くの方が県外から参加して下さいました。中級では初級とは異なり、各グループは同県・同職種ごとに構成されました。参加者の方々が職場に帰られた時に、チームとしての話し合いが円滑に進むようにという狙いからこのような構成となりました。
チームの構成は異なっていても、どのチームでも初級と同様に活発な話し合いが行われていました!!




サマースクール中級でも、初級と同様にチームでホワイトボードを使用して、演習に取り組みます。以下の写真は、トークンエコノミーシステムと構造化のユニットで、あるチームがホワイトボードに書き込んだ内容です。
 
これは、「日常生活にあるトークンエコノミーシステムの例を挙げましょう」という演習です。こうして書き出してみると、私たちの生活にはトークンエコノミーシステムが多様されていることがわかります。「トークンエコノミーシステム」と聞くとなんだか難しいことのように思いますが、実はとっても身近なシステムなんです。
 


これは、「保育所の4歳児のクラスで、幼児が先生に歯磨きの仕上げ磨きをしてもらうために並んで待つためのアイデアを考える」という演習です。思いついた構造化のアイデアを赤マーカーで次々に書き込んでいきました。ついたてを設置したり、足形シートを置いたりとたくさんのアイデアが各チームから出ました。





本日の報告はここまでです。また次回は、違った演習の報告をしたいと思います。




次回をお楽しみに!!



※画像の無断転載・転用はお控え下さい。



事務局 アシスタント


2011年9月20日火曜日

2011サマースクール《初級》の様子(3)

お待たせしました!!サマースクール《初級》の様子の報告、最終回です!!


まず、サマースクールでは「反応カード」という青と赤のカードを使用します。各ユニットの最中や最後などに「○○が分かった方は青の、分からなかった方は赤のカードをあげて下さい。」と声をかけて、受講者の理解度を適宜確認します。





また、会場の後方には各ユニットで分からなかったこと等を質問する、掲示板が設置されています。質問がある場合は、ポストイットに質問を記入し、質問があるユニットの色画用紙に貼ります。すると、そのユニットを担当したスタッフが、その質問に対する答えをまたポストイットに記入し貼ります。このように、ユニット中に質問ができなくても、いつでも自由に質問できるようになっています。今年度のサマースクール初級の質問と回答は後日HPにアップしますので、またそちらの方もご覧下さい。




そして、2日間の最後には修了式が行われ、徳島ABA研究会会長より、参加者全員に記念品が贈呈されました。たくさん学ぶことのあった2日間でしたが、演習を通して各チームの仲も深まり、受講者のみなさんにとっては、大変充実した学びの2日間になったのではないかと思います。
 
 
 
 
さて、2011サマースクール《初級》の様子の報告も今回で最終回です。
この報告を通して、サマースクールに参加された方は、サマースクールの思い出や学んだことを振り返っていただければ幸いです。
また、今回サマースクールに参加されなかった方が、このサマースクールに興味を持っていただければ幸いです。
 
今回は初級の様子を報告しましたが、次回からは中級の様子について報告していきたいと思います。
中級の様子の報告もお楽しみに!!
 
 
 
※画像の無断転載・転用はお控え下さい。




事務局 アシスタント

2011年9月9日金曜日

2011サマースクール《初級》の様子(2)

お待たせしました!!サマースクール《初級》の様子の報告、第2回です!!

サマースクール初級では、ゲーム形式で楽しく進めていく演習がいくつかあります。第2回の今回は、そのゲーム形式の演習の様子を写真とともに報告していきたいと思います。



サマースクールでは、「好子」「プロンプト」など様々な専門用語を使用します。その専門用語の定義や具体例を、楽しく定着させていこうというのが、「用語ゲーム」です。用語ゲームは2日間で全4回行われ、チーム対抗戦です。この写真は、各チームの得点表です。




用語ゲームは、机上に裏返しで置かれた用語カードの束を順番にめくり、その用語の定義や具体例をチームの他のメンバーに喋り説明します。その説明を聞いた他のメンバーは、説明が正しいと思えば「青カード」を、間違っていると思えば「赤カード」を挙げます。全員が青カードで正解です。そして、その正解の総数がチームの得点になります。みなさん、「どの用語が出るんだろう」とドキドキしながら用語カードをめくっていました。はらはらドキドキの用語ゲームです。




そして、第1回目と第4回目の得点をたして、一番得点の多いチームが優勝となりました!!どのチームも優勝目指して、ユニットの休憩時間などに予習をして、回を追うごとに得点を増やしていきました!!優勝したチーム全員には、終了式で徳島ABA研究会会長から賞品が贈呈されました!!





もう一つのゲーム形式の演習、それは「シェイピングゲーム」です!!「シェイピング」とは、新しい行動を教えるのに使う指導法で、このゲームはそんな指導法のコツをつかむためのゲームです。このゲームは先生役、子ども役、観察者役の3人1組で行います。先生役は、あらかじめ提示された行動を生起させるため「そう!」という言葉だけで強化します。標的行動を知らない子ども役はあれやこれやといろんな行動をします。子ども役の方は「う~ん」と悩みながらいろいろな行動をして、会場のあちこちから楽しそうな笑い声が聞こえてきました。






本日の報告はここまでです。また次回は、違った演習の報告をしたいと思います。



次回をお楽しみに!!





※画像の無断転載・転用はお控え下さい。






事務局 アシスタント

2011年9月7日水曜日

2011年度サマースクール中級 Q&A について

2011年度サマースクール中級に参加の皆様


大変遅くなりましたが、当日のQ&Aについて、資料が作成できましたので、リンクをしておきます。

当日、配布された資料をもとに回答を参照して頂けたらと思います。

また、このQ&Aについての御質問がある場合は、メールにて御連絡頂けたらと思います。


●メールアドレス → abakentokushima@gmail.com











事務局 アシスタント

2011年9月6日火曜日

2011サマースクール《初級》の様子(1)

大変遅くなりましたが、今回から全3回に分けて、今年度のサマースクール《初級》の様子を、写真とともに報告していきたいと思います。


今年度の初級コースは、全参加者36名中22名の方が県外の方で、多くの方が県外から参加して下さいました。サマースクールはグループでの演習を中心に進めていきます。初級では、県内の方と県外の方をシャッフルしたグループで、お互いの交流を深め、各チームのカラーもできて、2日間非常に盛り上がりました!!



サマースクールでは、グループで出し合った意見をどんどんホワイトボートに書いていきます。そして、ホワイトボードに書かれた意見を見て、さらに考えを深めていきます。これが、《視考》トレーニングです。この場面ではスタッフが作成したビデオ教材を見ながら、「スプーンをなげる」という行動をグループでABC分析しました。この写真のように、サマースクールでは「思考はブロックせず」、思いついたことはどんどん書いていくことが大切です。



チームで演習を行った後は、いくつかのグループの方に自分のグループで出た意見を発表していただきます。発表をするグループの方は、グループで出たいちおしの意見を発表して下さいました!!発表を聞く他のグループの方も、自分のグループとはまた違った考え方に「なるほど!」と関心しながら、各自の考えを深めていっていました。



本日の報告はここまでです。また次回は、違った演習の報告をしたいと思います。

次回をお楽しみに!!

※画像の無断転載・転用はお控え下さい。

事務局 アシスタント

2011年8月31日水曜日

9月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『9月16日の徳島ABA研究会のご案内』

ご案内が遅くなり申し訳ありません。月例会のご案内です。


日 時:平成23年9月16(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者:徳島ABA研究会スタッフ(未定)
内容1:『成人期の障害のある方に対する支援について』
提案者:附属特別支援学校 岩嵜伸浩

内容2:『地域の発達障害児への支援体制の向上を目指した介入
     ~ ウェル かめ プロジェクトを通して~』
提案者:山﨑仁寛、田中敦子、小川聡太

9月のABA研究会は2本立てで行います。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。

皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2011年8月22日月曜日

2011年度サマースクール 中級終了しました。

2011年度サマースクール中級終参加間の皆様。


この度はサマースクール中級にご参加頂きまして本当にありがとうございました。2日間いかがだったでしょうか?
運営側の不備も多々あり、ご迷惑をおかけしたことと思います。
申し訳ありませんでした。
今回の2日間のサマースクール中級の演習の割合についての報告です。
オリエンテーションでも話があったように、サマースクールでは、ユニットにおける演習の割合を毎回測定しています。
目標は初級同様50%でした。



さすが演習中心のサマースクール中級です。
ほぼ、演習率が50%となっています。
チームでたくさん話し合いができたことと思います。
今回のサマースクールで学んだことを是非、皆様方の職場で活用して頂けたらスタッフ一同これ以上、うれしいことはありません。

ありがとうございました。

事務局

2011年8月16日火曜日

2011年度サマースクール 中級目前! 

2011年度サマースクール中級受講申し込みの皆様


いよいよ2011年度サマースクール中級が目前に迫ってきています。
台風などの心配もなさそうですが、徳島までの道のり、どうぞお気を付けて下さいませ。
サマースクール中級では、2日間みっちりと応用行動分析学についてアタマとカラダを使って学ぶことになります。
是非とも万全の体調で参加して頂けたらと思います。

また、事前課題の方は進んでいますでしょうか?
当日の研修をより有意義なものにするためにも、是非ともトライして下さいますよう、よろしくお願いします。
当日の会場は近辺に食事が出来るところがありません。出来る限り所持を持参されることをお勧めいたします。

尚、中級1日目には徳島ABA研究会スタッフとサマースクール受講者の皆様との懇親会も予定されています。こちらの方もどうぞ御期待下さい。
では、当日皆様にお会いできるのをスタッフ一同心待ちにしております。


事務局 

2011年8月3日水曜日

2011年度サマースクール 初級終了しました。

2011年度サマースクール初級終参加間の皆様。

この度はサマースクール初級にご参加頂きまして本当にありがとうございました。2日間いかがだったでしょうか?
運営側の不備も多々あり、ご迷惑をおかけしたことと思います。
申し訳ありませんでした。

今回の2日間のサマースクール初級の演習の割合についての報告です。
オリエンテーションでも話があったように、サマースクールでは、ユニットにおける演習の割合を毎回測定しています。
目標は50%でしたね。



目標は達成されていますでしょうか・・?(*^_^*)

スタッフは、今後中級の準備に取りかかります。
また、機会がありましたら、是非、中級でもお会いしましょう。

事務局

2011年7月31日日曜日

2011年度サマースクール中級県外よりの参加者の皆様へ

サマースクール中級参加希望者の方

事前課題は進んでいますでしょうか?
なかなかお忙しい中、事前課題をするのは大変とは思いますが、当日の研修をより有意義なものにするために、どうぞよろしくお願いします。

さて、中級は会場が初級とは異なります。
場所は鳴門教育大学附属特別支援学校となります。
(http://www.shien.naruto-u.ac.jp/)

アクセスが少し悪く、ご迷惑をおかけしますが、極力、公共の交通機関等をご利用頂けたらと思います。
また、会場の近隣には食事ができる場所があまりありません。
お弁当等をご持参頂きますようよろしくお願いします。

また、ご不明な点がありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。

問い合わせはこちら → abakentokushima@gmail.com


事務局

2011年7月26日火曜日

2011年度サマースクール 初級目前! 

2011年度サマースクール初級受講申し込みの皆様

いよいよ2011年度サマースクール初級が目前に迫ってきています。
台風などの心配もなさそうですが、徳島までの道のり、どうぞお気を付けて下さいませ。
サマースクール初級では、2日間みっちりと応用行動分析学についてアタマとカラダを使って学ぶことになります。
是非とも万全の体調で参加して頂けたらと思います。
また、当日の会場は空調の調節ができません。
エアコンによる空調がなされていますが、寒いと感じる方と暑いと感じる方といらっしゃいます。
皆様、御自身で服装の調整をして頂きますよう、どうぞよろしくお願いします。
尚、初級1日目には徳島ABA研究会スタッフとサマースクール受講者の皆様との懇親会も予定されています。こちらの方もどうぞ御期待下さい。

では、当日皆様にお会いできるのをスタッフ一同心待ちにしております。

事務局 

2011年7月11日月曜日

2011年度サマースクール 募集終了のお知らせ! 

2011年度サマースクール初級・中級の募集を締め切りました。


たくさんの方の参加希望を受け付けしました。
ありがとうございました。
より良い研修会になるよう、スタッフ一同準備をしていきたいと思います。
また、県外からの参加の皆様、徳島でお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!

事務局

2011年7月3日日曜日

2011年度サマースクール 警報発令時の対応について

2011年度サマースクール参加希望者の方へ


暑い日が続いています。初級までは、残り3週間となりました。
事前課題に取り組んで下さっていることと思います。

警報発令時におけるサマースクールの実施についての御案内です。

○サマースクール当日の朝6時に警報(暴風・大雨・洪水)が発令されていたら、中止とする。


○天候不順でサマースクールの実施の判断がつきにくい場合は、このホームページに実施についての情報を記載します。適宜、ホームページのチェックをお願いします。


○サマースクール開催中に、警報が発令された場合については、当日に判断をし、御案内をさせて頂きます。

○天候不順の場合、遠方から参加してくださる方は、ご自身で安全を判断して頂くよう、よろしくお願いします。


○天候不順や公共交通機関の欠航等により、サマースクールに参加できなくなった場合は、abakentokushima@gmail.com まで、ご連絡をお願いします。


以上、よろしくお願いします。

事務局

2011年6月30日木曜日

7月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『7月15日の徳島ABA研究会のご案内』

7月の内容が決まりましたので、御案内です。
日 時:平成23年7月15(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者: 徳島ABA研究会スタッフ
内 容:『サマースクールユーザーテスト「好子」』

7月のABA研究会は、「サマースクール」のユーザーテストなっております。
この夏に開催されるサマースクールのユニット(講義)の内容です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2011年6月28日火曜日

2011年度サマースクール 締切り間近! 

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。現在、全国各地よりこの徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みが届いております。ありがとうございます。

現在の申し込み状況ですが、初級・中級どちらも空き状況がありますが、事前課題の都合もあるのことから、申し込みの締め切りをすることになります。

7月上旬~中旬にかけて申し込みの締切をしようと思っております。
迷っておられる方、この機会に是非、一緒に学びませんか⁉
スタッフ一同、申し込みをお待ちしております。

申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com



事務局

2011年6月21日火曜日

2011年度サマースクール県外よりの参加者の皆様へ

この度は、2011年度サマースクールに申し込みありがとうございました。県外の参加者の皆様へホテルのご案内です。
宿泊場所の御案内です。徳島市市内には、多くの宿泊場所があります。

いくつかリストアップしておきますので、また参照して下さい。


◇徳島県立障害者交流プラザの地図はこちらから

 会場までのアクセスについては、徳島県立障害者交流プラザHPを参考にしてください。

 http://www.kouryu-plaza.jp/


◇徳島駅前周辺のホテルリスト

○ ホテルサンルート徳島
住所:〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目5-1 名店街ビル3F~11F(フロントは3F)
TEL:088-653-8111  FAX:088-653-9888

○ ホテル フォーシーズン徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-54-1
TEL:088-622-2203  FAX:088-656-6083

○アグネスホテル徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-28
TEL:088-626-2222  FAX:088-626-3788

○ホテル ありの道
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-34
TEL:088-655-1212  FAX:088-655-1217

○徳島駅前第一ホテル
住所:徳島県徳島市一番町2丁目21番地
TEL:088-655-5005

○徳島東急イン
住所〒770-0834 徳島県徳島市元町1-24
TEL:088-626-0109  FAX:088-626-0686

○阿波観光ホテル
住所:〒770-0833 徳島県徳島市一番町3-16-3
TEL:088-622-5161  FAX:088-622-2857

○ホテルクレメント徳島
住所:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-61
TEL:088-656-3111

○東横イン徳島駅前
住所:〒770-0843 徳島県徳島市両国本町1-5
TEL:088-657-1045

以上です。

事務局

2011年6月19日日曜日

2011年度サマースクール 申し込み間に合います。 

このたびは、徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みありがとうございます。現在、全国各地よりこの徳島ABA研究会サマースクールへの申し込みが届いております。ありがとうございます。


現在の申し込み状況ですが、初級・中級ともに空き状況がありますが、事前課題に取り組んで頂く時間を考慮すると、それほど時間もありません。
まだ迷っている方がいましたら、この機会に是非、一緒に学びませんか⁉

スタッフ一同、申し込みをお待ちしております。

申し込みはこちら → abakentokushima@gmail.com



事務局

2011年6月16日木曜日

6月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『6月17日の徳島ABA研究会のご案内』


6月の内容が決まりましたので、御案内です。
日 時:平成23年6月17(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者: 徳島ABA研究会スタッフ
内 容:『サマースクールユーザーテスト「 QOLの向上を目指した指導目標の選択」』

6月のABA研究会は、「サマースクール」のユーザーテストなっております。
この夏に開催されるサマースクールのユニット(講義)の内容です。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

事務局

2011年5月29日日曜日

2011年度 サマースクール受付開始

応用行動分析学でここまでできる

2011年度のサマースクールの受付が
平成23年5月30日(月)より開始されます。
詳細な要項は以下です。
今年度もたくさんの方の御参加をお待ちしております。

《サマースクール初級コース》 ※《お申し込み方法》は一番下


*************************************************************************************************

日 時:2011 年 7月 28 日(木)、29 日(金) 9:30 ~ 17:00  (9:10受付開始) *全日参加できることが原則です。

   :初級初日は17:00終了,2日目は16:30終了予定です。

場 所:徳島県立障害者交流プラザ(徳島市南矢三町2-1-59) ℡088-631-1000

アドバイザー:島宗 理(法政大学) 猪子秀太郎(国立特別支援教育総合研究所)

スタッフおよび講師:徳島ABA研究会スタッフ(徳島県内の教員など)

対 象:特別支援教育に関わるすべての職種の方。

定 員:70名(先着順)

参加費:6,000円

研修内容:応用行動分析学の用語、課題分析、ABC分析の基礎、シェイピング、好子など。    

問い合わせ先:abakentokushima@gmail.com

*************************************************************************************************





《サマースクール中級コース》 ※《お申し込み方法》は一番下

*************************************************************************************************

日 時:2011 年 8月 17 日(水)、 18 日(木) 9:30 ~ 17:00  (9:10受付開始) *全日参加できることが原則です。

: 中級初日は17:00終了,2日目は16:30終了予定です。

場 所: 鳴門教育大学附属特別支援学校(徳島市上吉野町2-1) ℡088-653-0151

アドバイザー:島宗 理(法政大学) 猪子秀太郎(国立特別支援教育総合研究所)

スタッフおよび講師:徳島ABA研究会スタッフ(徳島県内の教員など)

対 象:応用行動分析による事例研究の方法を学びたい方,各職場のリーダーとして職員の相談を受ける立場の方。

(9月からコラボレーションプロジェクトの事例研究を行う方はできるだけ参加して下さい。)

    初級コース修了済みか、応用行動分析学の基礎を理解していること。

定 員:40名(先着順)

参加費:6,000円

研修内容:問題解決課題ABC分析、トークン、記録やグラフの書き方、指導計画の立案など。      

問い合わせ先:abakentokushima@gmail.com

*************************************************************************************************
主    催:http://tokushimaaba-renraku.blogspot.com/徳島ABA研究会


後 援(予定):徳島県教育委員会(予定)・徳島県特別支援教育研究会(予定)・徳島新聞社(予定)・NHK徳島放送局(予定)
*************************************************************************************************


ご不明な点等がありましたら、こちらまで。

問い合わせ先:abakentokushima@gmail.com


徳島 ABA研究会事務局

徳島ABA研究会 2011年度 年間計画について

皆様 

大変遅くなりましたが、徳島ABA研究会の2011年度の年間計画です。
あくまでも日程は予定ですので、詳細な日程等については適宜、このブログにて確認して頂けたらと思います。

4月22日(金) トークンエコノミーシステムについて 水明荘 大西 田中 鳴教大附属特別支援学校


5月27日(金)  未  定  水明荘 大西 田中 鳴教大附属特別支援学校

6月27日(金) サマースクールユーザーテスト 鳴教大附属特別支援学校

7月15日(金) サマースクールユーザーテスト 鳴教大附属特別支援学校

7月28日(木)29日(金) サマースクール初級 徳島県立障害者交流プラザ

8月17日(水)18日(木) サマースクール中級 鳴教大附属特別支援学校

9月18(日)19日(月) 日本行動分析学会に参加 早稲田大学

9月16日(金) 事例研究検討会 ひわさ分校 鳴教大附属特別支援学校

10月21日(金) 事例研究検討会 板野支援 鳴教大附属特別支援学校

11月18日(金) 事例研究検討会 附属特別支援 鳴教大附属特別支援学校

12月16日(金) 事例研究検討会 阿南支援 鳴教大附属特別支援学校

1月20日(金) 事例研究検討会 国府支援 鳴教大附属特別支援学校

2月17日(金) 事例研究検討会 未 定 鳴教大附属特別支援学校

3月3日(土) 春の特別講座 鳴教大附属特別支援学校

2011年5月22日日曜日

5月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『5月22日の徳島ABA研究会のご案内』


大変遅くなりましたが、5月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成23年5月27(金)19:00から21:00

場 所:附属特別支援学校

発表者: 徳島ABA研究会スタッフ ( 大西康平 )

内 容:『トークンエコノミーシステムを用いた高齢者への介入計画』

5月のABA研究会は、「トークンエコノミーシステム」のとなっております。

この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

徳島ABA研究会事務局

2011年4月15日金曜日

4月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『4月22日の徳島ABA研究会のご案内』


大変遅くなりましたが、4月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成23年4月22(金)19:00から21:00
場 所:附属特別支援学校
発表者: 徳島ABA研究会スタッフ ( 大西康平 )
内 容:『トークンエコノミーシステムについて』

4月のABA研究会は、「トークンエコノミーシステムについて」のとなっております。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。
皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。

徳島ABA研究会事務局

2011年3月8日火曜日

春の講座 終了しました。

先日(3月5日)、徳島応用行動分析学(ABA)研究会:春の特別講座『学校でここまでできる!一人ひとりの子どもを伸ばす特別支援教育』が行われました。

たくさんの方に御参加頂きありがとうございました。

また、その様子が島宗先生のブログにて紹介されています。

こちら → 自然と人間を行動分析学で科学する

事務局

2011年2月7日月曜日

2月の徳島ABA研究会開催のお知らせ

『2月18日の徳島ABA研究会のご案内』


2月の内容が決まりましたので、御案内です。

日 時:平成23年2月18(金)19:00から21:00

場 所:附属特別支援学校

発表者: 阿南支援学校ひわさ分校 ( 山崎仁寛 小川聡太 )

内 容:『「まなびの教室」について実践報告』

2月のABA研究会は、「まなびの教室」の報告会となっております。この「まなびの教室」とはひわさ分校が地域支援プロジェクトの一環で行っているものです。このプロジェクトの報告を予定しております。
この研修会は興味のある方は、どなたでもご自由に参加できます。

皆さん、是非奮ってご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。



事務局

2011年1月31日月曜日

平成22年度 春の特別講座 御案内

徳島応用行動分析学(ABA)研究会:春の特別講座

学校でここまでできる!
一人ひとりの子どもを伸ばす特別支援教育

特別支援教育の時代を迎え,教育現場ではどのように一人ひとりの子どものニーズに応え,個性や能力を活かした指導を進めるかが大きなテーマになっています。

 今年度は,阿南市内の小学校と阿南支援学校が共同で取り組んだチャレンジクラブ(通常学級に在籍する気になる児童への支援)の取り組みを実践研究報告します。また,本年度,小学校や特別支援学校で行われた事例研究のポスター発表を行い,どんな子どもにどんな支援ができるのか,事例を通して具体的な支援についての情報交換の場にしたいと考えております。
 特別支援教育に関わる教師,保育士,関係の方々のご参加をお待ちしております。

 
日 時:2011年3月5日(土)13:30〜17:00

場 所:鳴門教育大学附属特別支援学校
     (徳島市上吉野町2-1)
*会場は体育館ですので十分な防寒対策をしてお越し下さい。
参 加 費:無 料
対   象:特別支援教育に関わる保育士,幼・小・中・高・特別支援学校等教員,関係機関職員,保護者,一般
主   催:徳島応用行動分析学(ABA)研究会(http://tokushimaaba-renraku.blogspot.com/)
後  援:徳島県教育委員会・徳島県特別支援教育研究会・徳島新聞社・NHK徳島放送局

 
●●● 13:30~15:00  実践研究報告●●●


「通常学級に在籍する気になる児童をクラブ活動で支援する」
~小学校のクラブ活動を活用した特別支援~

徳島県立阿南支援学校  大久保秀昭 氏 
                田中  清章 氏  
      同ひわさ分校   田中    敦子 氏
川崎市立麻生小学校    島岡   次郎 氏  
阿南市立岩脇小学校    西野   貴子 氏

<共同研究アドバイザー> 
法政大学文学部心理学科 教授  島宗  理 氏 

春の特別講座 チャレンジクラブとは?


●●● 15:10~17:00  研究発表会(ポスター発表)●●●

 今年度,小学校,鳴門教育大学附属特別支援学校,徳島県立国府支援学校,徳島県立阿南支援学校,同ひわさ分校,徳島県立板野支援学校などで行われた事例研究について,ポスター発表を行います。研究成果を見て,気軽に質疑応答できます。

連絡先:徳島応用行動分析学(ABA)研究会 abakentokushima@gmail.com


*お問い合わせにはEmailをご利用下さい。
*事前の参加申込みは必要ありません。お気軽にご参加下さい。

事務局

徳島ABA研究会 連絡板

徳島ABA研究会 連絡板